カテゴリー
NEWS

【職業体験】西院中学校にてドローン撮影の裏側を紹介

2025年5月23日、ロータリークラブを通じて、京都市立西院中学校にて開催された職業体験イベントに参加しました。

萬丹屋では、ドローンのプロ機材(DJI Inspire 3)を用いたカメラワーク操縦体験を実施しました。

今回は安全面を考慮し、ドローンの飛行は行いませんでしたが、実際の撮影現場で重要とされる「カメラワーク」の技術とその面白さを、中学生の皆さんに体験していただきました。

ドローン撮影においては、単に「飛ばす」だけでなく、「どう撮るか」が非常に重要な要素です。

そうしたプロの現場での視点や考え方を伝える、貴重な機会となりました。

また、この取り組みは5月27日付の京都新聞にも掲載され、多くの方にご注目いただきました。

今後も、次世代に向けた体験・教育の場を大切にしながら、映像表現の魅力と技術の可能性を発信してまいります。

↓萬丹屋ホームページ↓

https://mantanya.com

カテゴリー
NEWS

今年もノートルダム学院小学校NDフェスにてドローンプログラミングを開催しました!

昨年に引き続き、今年もノートルダム学院小学校で開催されたNDフェスにてドローンプログラミングを開催しました!

萬丹屋独自カリキュラムで1年生から6年生まで、プログラミングでドローンに命令を送って操縦!

みんなドローンに興味津々!

今回はAチームとBチームに分かれてゲーム対戦!

限られた時間の中でみんなプログラミングでトライアンドエラーを繰り返して、盛り上がっていました。

高学年のみなさんは、ラダーやフリップ(バク転)なども挑戦していました!

子供たちの柔軟な発想やチームワークを見ていると、私たちもとても勉強になりました。

カテゴリー
NEWS

ノートルダム学院小学校NDフェスにてドローンプログラミングを開催!

ノートルダム学院小学校で開催されたNDフェスにてドローンプログラミングを開催!

教室でコースを3レーン作り、萬丹屋独自カリキュラムで
1年生から6年までをレクチャーしました。

計算をしたら実際にアプリでブロックを組んでドローンに命令を送ります。

ドキドキしながらヘリポートにドローンをセッティング!

計算通り輪っかをくぐっています!!いい感じ!

最後はグループみんなで応用にチャレンジ!

どの学年も大盛り上がりでした!!

カテゴリー
NEWS

8月4日(木)、萬丹屋主催ドローンプログラミング教室 ご好評につき満員御礼!! 募集を締め切りました!

8月4日(木)、合気道教室の御所南 合心館でのDPG KYOTOドローンプログラミング教室は好評につき、募集を締め切りました!ありがとうございました!

講師のあたらし先生とふなはし先生です!!

今後もたくさんDPG KYOTOで子供達を対象とした教室を行いますのでぜひ萬丹屋サイトにてお問合せください!!皆さん!また先生たちに会えるのを楽しみに待っててくださいね!!押忍!!!