カテゴリー
NEWS

空撮アルティメイトコースの生徒を募集しております。

空撮アルティメイトコースでは実際の空撮業務を想定した運用に必要な専門的ノウハウについて、座学・実技を通して 高度なカメラワーク技能と今後、現場で求められる スキルを学ぶプログラムです。

二日間かけて機体の操縦技術だけでなく、カメラのスキル、クライアントさんに向けたディレクションまでしっかりと学べる内容となっております。

※ドローンの国家資格「1等ライセンス」と「2等ライセンス」を考えている方も弊社との提携業者があり、アルティメイトコースを受講後もサポート致します。

みなさまのご応募をお待ちしております。

カテゴリー
NEWS PRESS

海上保安庁第八管区主催 官民連携の訓練に参加致しました

海上保安庁第八管区主催、官民連携の訓練に参加致しました。

「大雨災害時における行方不明者捜索・救助 官民連携訓練」ということで、海保や消防から私たちを含む民間団体の参加となる訓練でした。

萬丹屋では4回目の参加になります。

神崎海水浴場で溺れている人をドローンで模索し、ドローンから浮き輪を落とし海上保安庁の船と、海上自衛隊の船、民間の水上バイクで救助。
陸上にあがった人命を舞鶴市消防本部のバギーで救急車まで運ぶという訓練でした。

捜索にはSONY Airpeakも活用。

前回の反省点も活かしつつ、連携が取れた訓練となりました。

また、NHK「京いちにち」で訓練の様子が放送されました。

カテゴリー
NEWS

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休暇期間
20223年4月29日(土)~2022年5月7日(日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2022年5月8日(月)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー
PRESS

びわ湖大津観光協会【冬ver.】の観光PRの撮影と編集をいたしました

びわ湖大津観光協会様の『秋のぶら旅 びわ湖大津』の動画製作に引き続き、『冬のぶら旅 びわ湖大津』の動画製作の協力をいたしました。

近江八景「比良の暮雪」やスノーアクティビティを楽しめるびわ湖バレイ、美肌の湯として有名なおごと温泉など、冬におすすめのスポットやグルメなど『びわ湖大津の冬』の魅力を発信する観光PRムービーです。ぜひご覧下さい‼︎

なんと、、、!人生初のヘリに乗りました!!
カテゴリー
PRESS

空撮アルティメイトコース第三回を開催致しました

空撮アルティメイトコースでは実際の空撮業務を想定した運用に必要な専門的ノウハウについて、座学・実技を通して 高度なカメラワーク技能と今後、現場で求められる スキルを学ぶプログラムです。

二日間かけて機体の操縦技術だけでなく、カメラのスキル、クライアントさんに向けたディレクションまでしっかりと学べる内容となっております。

今回は静岡からお越し下さりました。

ドローンの資格試験で飛ばせるようにはなったものの、どう映すか、どんな映像が求められるかまでは分からない。

そんなお悩みを詳しく聞いてレクチャースタート。

飛ばす前にまずは基本的なカメラ設定の話などから始めます。

簡単な空撮テクニックから、高度なテクニックまで

二日間かけて練習していきます。

最終日にはDJI Inspire 2、SONY製ドローンAirpeak S1で2オペレーション撮影!

機体操縦とカメラ操縦、どちらも体験して頂きました。

二日間、お疲れ様でした!!

カテゴリー
PRESS

びわ湖大津観光協会の観光PRの撮影と編集をいたしました

びわ湖大津観光協会様の『秋のぶら旅 びわ湖大津』の動画製作の協力をいたしました。

美しい紅葉スポットや美味しいグルメ、琵琶湖周辺で楽しめるサイクリングや紅葉のライトアップなど、盛り沢山な内容となっております。

『びわ湖大津の秋』の魅力を発信する観光PR動画、ぜひご覧下さい‼︎

きっとあなたがまだ知らない滋賀の魅力が見つかるはず。

私たちも実際にこの撮影を通して滋賀の魅力をもっと知ることができました!

カテゴリー
NEWS

年末年始のお知らせ


師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■年末年始休業日  2022年12月30日(水)~2023年1月5日(月)

※2023年1月6日(金)より、通常営業を開始いたします。

※お問い合わせにつきましては、2022年1月6日(金)以降ご連絡させて頂きます。

カテゴリー
PRESS

有吉クイズのドローン撮影協力をしました

テレビ朝日「有吉クイズ」のドローン撮影協力をしました。

今回はゲストの松平健さん、土田晃之さん、真島茂樹さんが嵐山の保津川下りを体験され、その舟をドローンで撮影。

いつ舟が来るのかそわそわしながら待機。

一発勝負なのでとても緊張しましたが、満足いただける素材を取ることが出来ました。

放送は10月25日です!お楽しみに!!

カテゴリー
NEWS

萬丹屋主催ドローンプログラミング教室をクロスピア久御山にて開催!生徒大募集!

久御山イオンモール近くにある「まちの駅 クロスピアくみやま」にて、大人気!ドローンプログラミング教室を開催いたします!

ドローンを使って楽しくプログラミングを学びましょう!今回も、小学生対象となっています!保護者様同伴も可能!

先日、京都新聞主催ドローンプログラミング教室を運営協力いたしまして、大盛況となりました!

今後、ノートルダム学院小学校のバザーにも協力依頼をいただき、ますます大人気なコンテンツとなっております!!

そんな私達が久御山町にて新たに開催いたします!!

開催日時

10月1日(土)

午前の部 10:00〜12:30
午後の部 14:00〜16:30
(各定員6組)

料金
4,000円(税込)
※当日は現金払いのみとなります。

クレジットでお支払いの場合は事前にご相談ください。

所在地
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森南大内303

久御山イオンモール近くなので、お子様が教室を行っている間、
お買い物もできちゃいます!笑
クロスピアくみやまの駐車場も無料で停められます。

駐輪場もございますので自転車でお気軽にお越しください!
(駐輪場近くのレンタルサイクルに萬丹屋が作成した看板があります。ぜひ見ていってください。)

ぜひ応募お待ちしております!!
下記のボタンからお問合せください!

ドローンプログラミングKYOTOの詳細はこちら!


カテゴリー
NEWS PRESS

京都新聞主催「第3回ドローンプログラミングKYOTO」講習会の運営協力をいたしました。

京都新聞主催、「第3回ドローンプログラミングKYOTO」の運営協力を致しました。

去年の夏と冬に行い、今年は初めての開催となりましたが、沢山のお子様たちに参加いただきました!

指定したコースのプログラミングだけでなく、自由プログラミングでのゲームでみなさん何度もトライしてくれました。

また、今回はドローンプログラミングだけでなく、ロボマスターというロボットをみなさんに体験して頂きました。

冬もまた開催予定ですのでぜひご参加ください♪