カテゴリー
NEWS

カンボジア小学校でドローン撮影/Cambodian elementary school drone photography

ロータリークラブを通じて、

初の国際奉仕活動カンボジアミッションに参加!

この国の人口1694万人の中、平均27歳と若い。

指導者達が戦争で亡くなり、平均寿命 63歳と短命💦

若者がこれからもっともっと創造していかなければならない国。

地雷撤去チームのシーマックさんを視察。

カンボジアの歴史も知り、実際爆発する所までも見せて頂き本当改めて戦争の恐ろしさを感じました。

今だに地雷はあります。

次の日には、クリアン村の小学校(先輩達が寄贈した小学校)にも伺い、子ども達にノートや、バレーボール、サッカーボールなど寄贈。

寄贈するだけではなく、言葉は通じませんが子ども達の目を見ると、遊んで!の目。限られた時間よっしゃと、体調が悪い事も忘れ本気でバレーボール、サッカーもして遊びました。

折り紙も飛行機作ってあげたり、折り方教えてあげたり、最後は多分クリアン村の子ども達はみた事もないと思うドローン撮影で興奮状態。

元気な子ども達もさらに大興奮でもう少し一緒に遊びたいな。きてよかった!と感じました。

最終日は世界遺産アンコールワット観光もさせて頂きカンボジアをちょっとづつ理解。

またいきます!

Cambodian elementary school drone photography!!

カンボジアドローン撮影Cambodian elementary school drone photography
カンボジアドローン撮影Cambodian elementary school drone photography
カンボジアドローン撮影Cambodian elementary school drone photography
Cambodian elementary school drone photography
カンボジアドローン撮影Cambodian elementary school drone photography
カンボジアドローン撮影Cambodian elementary school drone photography
アンコールワット
アンコールワット
カテゴリー
NEWS

京都五条マンション建設予定地の広告用撮影と各階の眺望写真をドローン撮影させていただきました。

京都五条にてマンション建設予定地の広告用撮影と各階の眺望写真をドローン撮影させていただきました。

え、街中でドローンが飛んでる!許可取ってるの?と思われることもあります。安心して下さい。許可承認も全国包括許可を持っています。さらにドローンの国家資格者が撮影。

今回はDJI社製、inspire3で撮影させていただきました。

この機体スペックは、センサーサイズは35mm フルサイズCMOS。

最大解像度は、写真:8192×5456、動画:8192×432

萬丹屋のレンズ装備は、

DL 18 mm F2.8 ASPHレンズ

DL 24 mm F2.8 LS ASPHレンズ

DL 35 mm F2.8 LS ASPHレンズ

DL 50 mm F2.8 LS ASPHレンズ

今回は18 mmでドローン撮影。

2オペレーション体制で安全に確実に高画質撮影。

是非高画質の動画や、写真撮影は萬丹屋にご相談ください。

カテゴリー
NEWS

クロスピア久御山にてドローンプログラミング教室を開催しました。

本日クロスピア久御山にて萬丹屋主催、ドローンプログラミング教室を開催しました!

アプリを使用し、プログラミングでドローンに指令を送って点数を競います。

子供達は興味津々で積極的に取り組んでくれ、限られた時間の中でトライアンドエラーを繰り返しながら大盛り上がりになりました😊

最後は親御さんにも参加していただき、ロボマスターを使用した対戦ゲームを行いました!

萬丹屋では親子でも楽しめるプログラミング教室を随時開催しております。お気軽にお問い合わせください。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました🙇‍♂️

カテゴリー
NEWS

今年もノートルダム学院小学校NDフェスにてドローンプログラミングを開催しました!

昨年に引き続き、今年もノートルダム学院小学校で開催されたNDフェスにてドローンプログラミングを開催しました!

萬丹屋独自カリキュラムで1年生から6年生まで、プログラミングでドローンに命令を送って操縦!

みんなドローンに興味津々!

今回はAチームとBチームに分かれてゲーム対戦!

限られた時間の中でみんなプログラミングでトライアンドエラーを繰り返して、盛り上がっていました。

高学年のみなさんは、ラダーやフリップ(バク転)なども挑戦していました!

子供たちの柔軟な発想やチームワークを見ていると、私たちもとても勉強になりました。

カテゴリー
NEWS

萬丹屋主催ドローンプログラミング教室を開催予定!生徒大募集!

久御山イオンモール近くにある「まちの駅 クロスピアくみやま」にて、大人気!ドローンプログラミング教室を開催いたします!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 119355-1024x1024.jpg

ドローンを使って楽しくプログラミングを学びましょう!今回も、小学生対象となっています!保護者様同伴も可能!

例年、ノートルダム学院小学校のバザーにも協力依頼をいただき、ますます大人気なコンテンツとなっております!!

そんな私達が久御山町にて新たに開催いたします!!

開催予定日時

2023年10月7日(土)

午前の部 10:00〜12:30
午後の部 14:00〜16:30
(各定員6組)

料金
4,000円(税込)
※当日は現金払いのみとなります。

クレジットでお支払いの場合は事前にご相談ください。

※定員に達しない場合は、開催を見送りすることがありますのでご了承ください。

所在地
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森南大内303

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: crosspeer-1024x768.jpeg

久御山イオンモール近くなので、お子様が教室を行っている間、
お買い物もできちゃいます!笑
クロスピアくみやまの駐車場も無料で停められます。

駐輪場もございますので自転車でお気軽にお越しください!
(駐輪場近くのレンタルサイクルに萬丹屋が作成した看板があります。ぜひ見ていってください。)

ぜひ応募お待ちしております!!
下記のボタンからお問合せください!

ドローンプログラミングKYOTOの詳細はこちら!

カテゴリー
NEWS

ノートルダム学院小学校NDフェスにてドローンプログラミングを開催!

ノートルダム学院小学校で開催されたNDフェスにてドローンプログラミングを開催!

教室でコースを3レーン作り、萬丹屋独自カリキュラムで
1年生から6年までをレクチャーしました。

計算をしたら実際にアプリでブロックを組んでドローンに命令を送ります。

ドキドキしながらヘリポートにドローンをセッティング!

計算通り輪っかをくぐっています!!いい感じ!

最後はグループみんなで応用にチャレンジ!

どの学年も大盛り上がりでした!!

カテゴリー
NEWS

萬丹屋主催ドローンプログラミング教室をクロスピア久御山にて開催!生徒大募集!

久御山イオンモール近くにある「まちの駅 クロスピアくみやま」にて、大人気!ドローンプログラミング教室を開催いたします!

ドローンを使って楽しくプログラミングを学びましょう!今回も、小学生対象となっています!保護者様同伴も可能!

先日、京都新聞主催ドローンプログラミング教室を運営協力いたしまして、大盛況となりました!

今後、ノートルダム学院小学校のバザーにも協力依頼をいただき、ますます大人気なコンテンツとなっております!!

そんな私達が久御山町にて新たに開催いたします!!

開催日時

10月1日(土)

午前の部 10:00〜12:30
午後の部 14:00〜16:30
(各定員6組)

料金
4,000円(税込)
※当日は現金払いのみとなります。

クレジットでお支払いの場合は事前にご相談ください。

所在地
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森南大内303

久御山イオンモール近くなので、お子様が教室を行っている間、
お買い物もできちゃいます!笑
クロスピアくみやまの駐車場も無料で停められます。

駐輪場もございますので自転車でお気軽にお越しください!
(駐輪場近くのレンタルサイクルに萬丹屋が作成した看板があります。ぜひ見ていってください。)

ぜひ応募お待ちしております!!
下記のボタンからお問合せください!

ドローンプログラミングKYOTOの詳細はこちら!


カテゴリー
NEWS PRESS

京都新聞主催「第3回ドローンプログラミングKYOTO」講習会の運営協力をいたしました。

京都新聞主催、「第3回ドローンプログラミングKYOTO」の運営協力を致しました。

去年の夏と冬に行い、今年は初めての開催となりましたが、沢山のお子様たちに参加いただきました!

指定したコースのプログラミングだけでなく、自由プログラミングでのゲームでみなさん何度もトライしてくれました。

また、今回はドローンプログラミングだけでなく、ロボマスターというロボットをみなさんに体験して頂きました。

冬もまた開催予定ですのでぜひご参加ください♪

カテゴリー
PRESS

萬丹屋主催ドローンプログラミング教室を行いました!

押忍!!DPG KYOTOです。

本日14時にこどもみらい館近く、合気道レンタルスタジオ合心館にてドローンプログラミング教室を行いました!

皆さん、積極的に何度もトライしてくれました!!

自社製のアプリを使って、実際にプログラミングを組んでもらいました。最初はイメージトレーニングをしながらメモを取り、動きを考えていきます。

最後は参加者全員で写真を撮りました!!

皆さん全力で楽しんでくださいました!!また定期的な教室も行う予定ですので、ご興味ある方も初心者も大歓迎!ぜひご参加ください!!

カテゴリー
NEWS

主催:京都新聞&運営協力:萬丹屋で小学生初心者を対象としたドローンプログラミング講習、競技会を開催!!

御所南 合心館でのドローンプログラミング道場に参加出来なかった方は、こちらの講習でぜひご参加ください。

Junior Timesにも掲載しております。

こちらは、特別に教育用ロボット、ロボマスターをつかったターゲットレースをおこないます。盛り上がる事間違い無し!

是非ふるってご参加下さい。

各日2回開催!
8月18日(木)〜8月20日(土)

午前の部 9:30〜12:00

午後の部 14:00〜16:30

締め切りは8月11日(木・祝)まで!