カテゴリー
NEWS

空撮アルティメイトコースの生徒を募集しております。

空撮アルティメイトコースでは実際の空撮業務を想定した運用に必要な専門的ノウハウについて、座学・実技を通して 高度なカメラワーク技能と今後、現場で求められる スキルを学ぶプログラムです。

二日間かけて機体の操縦技術だけでなく、カメラのスキル、クライアントさんに向けたディレクションまでしっかりと学べる内容となっております。

※ドローンの国家資格「1等ライセンス」と「2等ライセンス」を考えている方も弊社との提携業者があり、アルティメイトコースを受講後もサポート致します。

みなさまのご応募をお待ちしております。

カテゴリー
NEWS PRESS

海上保安庁第八管区主催 官民連携の訓練に参加致しました

海上保安庁第八管区主催、官民連携の訓練に参加致しました。

「大雨災害時における行方不明者捜索・救助 官民連携訓練」ということで、海保や消防から私たちを含む民間団体の参加となる訓練でした。

萬丹屋では4回目の参加になります。

神崎海水浴場で溺れている人をドローンで模索し、ドローンから浮き輪を落とし海上保安庁の船と、海上自衛隊の船、民間の水上バイクで救助。
陸上にあがった人命を舞鶴市消防本部のバギーで救急車まで運ぶという訓練でした。

捜索にはSONY Airpeakも活用。

前回の反省点も活かしつつ、連携が取れた訓練となりました。

また、NHK「京いちにち」で訓練の様子が放送されました。

カテゴリー
NEWS

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休暇期間
20223年4月29日(土)~2022年5月7日(日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2022年5月8日(月)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー
NEWS

ソーシャル企業認証制度 S認証を取得しました

この度、株式会社萬丹屋はソーシャル企業認証制度S認証を取得しました。

これからも、世のため人のため、地域社会のお役に立てる企業を目指し、努めてまいります。

ソーシャル企業認証制度(通称、S認証)とは、ESG経営や社会課題の解決を目指す企業に対し、経営方針や事業内容、社会的インパクトなどを基準に、評価・認証を行う制度です。
企業活動の社会的インパクトをみえる化し、社会課題に取り組む地域企業の成長を支えることで、地域社会におけるソーシャルマインドの醸成及び持続可能な地域社会の実現を目指す認証制度です。

詳しくはこちら>>

カテゴリー
NEWS

年末年始のお知らせ


師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■年末年始休業日  2022年12月30日(水)~2023年1月5日(月)

※2023年1月6日(金)より、通常営業を開始いたします。

※お問い合わせにつきましては、2022年1月6日(金)以降ご連絡させて頂きます。

カテゴリー
NEWS

ノートルダム学院小学校NDフェスにてドローンプログラミングを開催!

ノートルダム学院小学校で開催されたNDフェスにてドローンプログラミングを開催!

教室でコースを3レーン作り、萬丹屋独自カリキュラムで
1年生から6年までをレクチャーしました。

計算をしたら実際にアプリでブロックを組んでドローンに命令を送ります。

ドキドキしながらヘリポートにドローンをセッティング!

計算通り輪っかをくぐっています!!いい感じ!

最後はグループみんなで応用にチャレンジ!

どの学年も大盛り上がりでした!!

カテゴリー
NEWS

萬丹屋主催ドローンプログラミング教室をクロスピア久御山にて開催!生徒大募集!

久御山イオンモール近くにある「まちの駅 クロスピアくみやま」にて、大人気!ドローンプログラミング教室を開催いたします!

ドローンを使って楽しくプログラミングを学びましょう!今回も、小学生対象となっています!保護者様同伴も可能!

先日、京都新聞主催ドローンプログラミング教室を運営協力いたしまして、大盛況となりました!

今後、ノートルダム学院小学校のバザーにも協力依頼をいただき、ますます大人気なコンテンツとなっております!!

そんな私達が久御山町にて新たに開催いたします!!

開催日時

10月1日(土)

午前の部 10:00〜12:30
午後の部 14:00〜16:30
(各定員6組)

料金
4,000円(税込)
※当日は現金払いのみとなります。

クレジットでお支払いの場合は事前にご相談ください。

所在地
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森南大内303

久御山イオンモール近くなので、お子様が教室を行っている間、
お買い物もできちゃいます!笑
クロスピアくみやまの駐車場も無料で停められます。

駐輪場もございますので自転車でお気軽にお越しください!
(駐輪場近くのレンタルサイクルに萬丹屋が作成した看板があります。ぜひ見ていってください。)

ぜひ応募お待ちしております!!
下記のボタンからお問合せください!

ドローンプログラミングKYOTOの詳細はこちら!


カテゴリー
NEWS PRESS

京都新聞主催「第3回ドローンプログラミングKYOTO」講習会の運営協力をいたしました。

京都新聞主催、「第3回ドローンプログラミングKYOTO」の運営協力を致しました。

去年の夏と冬に行い、今年は初めての開催となりましたが、沢山のお子様たちに参加いただきました!

指定したコースのプログラミングだけでなく、自由プログラミングでのゲームでみなさん何度もトライしてくれました。

また、今回はドローンプログラミングだけでなく、ロボマスターというロボットをみなさんに体験して頂きました。

冬もまた開催予定ですのでぜひご参加ください♪

カテゴリー
NEWS

夏季休業のお知らせ

平素よりご愛願いただき、誠に有難うございます。
弊社は下記の通り、夏季休暇を頂戴いたします。お客様には大変ご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、休業中のご連絡につきましては、8月16日(火)以降順次対応させていただきます。

夏季休暇期間
令和4年8月13日(土)から令和4年8月15日(月)まで
8月16日(火)より通常通り営業いたします。

カテゴリー
NEWS

主催:京都新聞&運営協力:萬丹屋で小学生初心者を対象としたドローンプログラミング講習、競技会を開催!!

御所南 合心館でのドローンプログラミング道場に参加出来なかった方は、こちらの講習でぜひご参加ください。

Junior Timesにも掲載しております。

こちらは、特別に教育用ロボット、ロボマスターをつかったターゲットレースをおこないます。盛り上がる事間違い無し!

是非ふるってご参加下さい。

各日2回開催!
8月18日(木)〜8月20日(土)

午前の部 9:30〜12:00

午後の部 14:00〜16:30

締め切りは8月11日(木・祝)まで!